
5年もの月日が経ったヨナはずいぶんと綺麗に変わっていました。年齢はわかりませんけども、序盤での見た感じの印象的にも初めのころが9歳くらいで、このヨナちゃんは14歳くらいな感じではないかなと思いますね。


Aパートの最後では主人公の髪形が戻っていました。今までの髪の毛は、まとめていたか、まとめいないかだけの違いだったんですね。
ともあれこれにてAパートが終わりまして、Bパートへ入るのですが。Bパートではカイネの話だったり、マモノの話が中心になります。マモノの話はかなり心を動かされる内容になっていました。マモノがどういう存在だったとかが分かってくるかと思います。カイネ話ではノベルが長かかったという印象。というか長すぎw 結局途中で読むのは諦めて飛ばしてしまいましたw
ともあれ2週目はカイネの石造を治すおところから始まっていきます。
もちろん石造化したカイネはマモノを閉じ込める封印的な役割をしていた訳であって、それがなくなればマモノが出てくるのは必然。しかしながら2週目ともなればレベルも上がりかなり楽な戦闘になっているのですんなり倒せます。これはその先の戦闘でも同じなので、2週目に関してはサクサク進めてムービーを楽しむという感じでプレイしていけるかと思います。





Aパートと違いBパートでは進んでいく内容は一緒です。プラスアルファにところどころマモノの視点があったりとAパートの裏話的な内容でしたね。
個人的にはAパートよりBパートの方が面白かったと思います。正直マモノを倒すことを少しためらってしまう――そんなちょっと切ない話でした。
ここまでのA,Bパートは普通に進めていけば見れるものでしたが、Cパートでは武器コンプが必要になってきます。
依頼クリアで入る武器もあったりと少々手間がかかりそうなので、Cエンディングは暇があるときに進めていければなと思います。
これで一応は個人的にはニーアレプリカントは一段落したということで個人的な評価としては・・・
■ ニーアレプリカント評価
点数 85点
ストーリー ★★★☆☆ 序盤の話が少し弱く、途中から一気に面白くなってくる。
戦闘システム ★★★☆☆ スピード感があり面白い。
サウンド ★★★☆☆ BGMがゲームに合っている。癒される。
こんな具合かなと。とりあえず中古で4000円弱で購入したニーアレプリカントでしたが。ロールプレイングがやりたかった私としては期待以上に満足できるゲーム内容だったかなと思います。
プレイしたことがなく、RPGをやりたいという方にはおススメです。私が言えることは序盤で諦めなければ、面白くなるから!ということだけですね。ではでは(`・ω・´)ゞ
■ NieR Replicant - ニーア レプリカント 公式HP >>>
スクウェア・エニックス (2011-04-21)
売り上げランキング: 576
ゲーム・ミュージック
SMD (2010-04-21)
売り上げランキング: 1047
ゲームドラマCD
フロンティアワークス (2011-04-27)
売り上げランキング: 4361
[ Close ]