
2019年。世界線変動率「1.048596」フォンドロイド--通称『ポケコン』の普及により、拡張現実が身近な存在となった近未来の種子島。そんな島にある中央種子島高校『ロボット研究部』は廃部の危機に直面していた。2名しかいない部員の一人で主人公の"八汐海翔"は、こんな状況でも「ロボ部」に興味を示さず、ひたすらロボット格闘ゲームに夢中。そんな海翔を尻目に、猪突猛進のダメ部長"瀬乃宮あき穂"は「巨大ロボット完成」を目標に、目下の危機である廃部を避けるべく奮闘。そんなある日、海翔はひょんなことから「君島レポート」なるA.R.アノテーションを発見。そこには"君島コウ"という男による、世界を巻き込む陰謀の告発が記されていた。
CMでもオタクが世界を救うみたいな感じで流れてますね。これからどんな展開になってオタクが世界を救ってくれるのか楽しみなところ。そんな訳でのんびりとPS3ゲームROBOTICS;NOTES(ロボティクス・ノーツ)のプレイ日記でもつけていこうかなと思います。

始めて早々にヒロイン的なキャラの“瀬乃宮あき穂”の猫耳メイド服が見れるw ヒロインがカワイイというのはポイントが高いところですね。でそれを撮っているのが主人公の“八汐海翔”で異常なまでに格ゲー好きな主人公。何かと頼みごとしようとするなら・・。「俺にキルバラで勝ったら」という少々めんどくさい主人公w そんな中、主人公がいるロボ部は教頭先生との約束をして、ROBO-ONEで1位にならないと廃部になってしまうという危機に瀕するわけで・・・。


ロボ部をどうにか存続させるべくあき穂は徹夜で頑張るのだが、体調、精神的にも追い詰められていたあき穂に持病の発作が起きたのだった・・・・・。あき穂の発作の原因それは過去の出来事が関係しているようですね。気になります。そんなこんなで藤田 鉄治(ドク)の話はカットしてw なんとかロボットは完成したのだった。

差出人:ゲジ姉?誰だかわからない人から文字化けのメールが海翔にいきなり届いた。不気味なメールをすぐ消去した海翔でしたけども、これはなんだかありそうな気がするメールでしたね。後で何か関係してくるのでしょうかね。
■『ROBOTICS;NOTES / ロボティクス・ノーツ』公式HP >>>
5pb. (2012-06-28)
売り上げランキング: 466
Zwei
5pb. (2012-06-27)
売り上げランキング: 558
いとうかなこ
5pb. (2012-07-25)
売り上げランキング: 673
- 関連記事
-